中日の午前中は乱曳き
午前中は乱曳きになりそれぞれのコースを引き廻されます。昼頃になると、ほていやより整列します。(詳しくは第4回へ)
佐原駅前ロータリー曳き廻し
「西関戸区が10時から。
仲川岸区が11時から11時半の間
新上川岸区が19時から19時半の間」
土日の佐原は大勢の観光客でにぎわいます。
こちらは、特に電車で訪れる方におすすめです。佐原の玄関口の佐原駅。大きいロータリーをぐるっと山車が1周します。僕もこのロータリー1周を過去に1度経験しているのですが、ずっと緩やかなカーブだったので、曳き廻しもとても難しいという印象です。
夜支度の下新町と東関戸
今回あえてこの2町内の夜支度を紹介するかというと、商工会議所前、すなわちお祭りエリアのど真ん中で休憩するからです。
しかも、縦に並んでいるので、整列を思い起こせる場面にもなります。
忠敬橋上で新橋本区夜支度
また新橋本区は、忠敬橋上で夜支度を行います。個人的に中日で1番美しい瞬間だと予想します。夕日に照らされ、忠敬橋の上で灯りが灯される前の提灯で夜の時間を待つ姿は、佐原の夜の始まりの瞬間です。
夜の小野川
中日の夜の小野川は特別です。なんていってもトータル12町内が訪れるからです。個人的な感覚になりますが、いついっても小野川には山車がいる。これは中日しかできないことだと思います。
そして、今年から小野川の電灯が増えました。今回の街灯は成人女性ぐらいの高さです。なので、ちょうどよい明るさで祭りの夜をこれまで以上に盛り上げてくれることだと思います。
東関戸と北横宿と南横宿の終い
21時に近づくと山車は自分の町内に帰っている途中です。
もし、
「21時半で最後どうしよう。」
と思っている方がいましたら、ぜひ旧千葉銀前で待機することをオススメします。なぜかというと、のの字を披露して、そのまま終いになるからです。祭り中日の終わり方としていかがでしょうか?
のの字一覧
八木清前
- 16時10分 仲川岸区
- 21時40分 南横宿区
小堀屋本店前
- 19時10分 西関戸区
旧千葉銀前
- 10時10分 南横宿区
- 16時30分 下川岸区
- 16時50分 南横宿区
- 18時05分 下新町区
- 18時40分 新橋本区
- 18時40分 仲川岸区
- 19時30分 上新町区
- 19時30分 南横宿区
- 19時30分 上宿区
- 20時00分 下宿区
- 21時30分 東関戸区
- 21時30分 北横宿区
- 21時50分 南横宿区
コンパス前
- 11時15分 南横宿区
- 20時30分 上新町区
上宿区の山車蔵付近
- 16時00分 上宿区
・大川みどり漬店前
- 18時25分 北横宿区
コメント